BNP

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

Jazz
04/25,26
Fri,Sat
須永辰緒の夜ジャズ Guest LIVE : 加納奈実Group

須永辰緒のライフワーク・イベント「夜ジャズ」。ライブでは、サックス奏者として多方面で活躍する加納奈実が自身のリーダーバンドで出演。繊細かつ力強い音色が響き渡る、特別なステージをお楽しみください。

Title

須永辰緒の夜ジャズ Guest LIVE : 加納奈実Group

Date & Showtimes

2025 4.25 fri. , 4.26 sat.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:15〜 (後半) 
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります

Music Selector:18:00〜22:00    
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

 

* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。

MEMBER

<4.25 fri.>
DJ :
須永辰緒
MAYA
miyamotomanami

LIVE:
加納奈実 (サックス、フルート)
阿部大輔 (ギター)
杉本智和 (ベース)
高橋佑成 (ピアノ、キーボード)
塚田陽太 (ドラムス)

 

<4.26 sat.>
DJ :
須永辰緒
大倉智子(AFRODITE)
miyamotomanami

LIVE:
加納奈実 (サックス、フルート)
阿部大輔 (ギター)
杉本智和 (ベース)
平手裕紀 (ピアノ、キーボード)
木村紘 (ドラムス)

ARTIST INFORMATION

須永辰緒

Sunaga t experience =須永辰緒によるソロ・ユニット含むDJ/プロデューサー。 DJプレイでは国内47都道府県を全て踏破。また各国大使館と連動して北欧諸国=日本の音楽交流に尽力、欧州やアジア、アメリカなど世界各国での海外公演は多数。ジャズ・コンピレーションアルバム 『須永辰緒の夜ジャズ』は20作以上を継続中。国内外の多数のリミックスワークに加えソロ・ユニット”Sunaga t experience”としてアルバムは7作を発表。最新作は「STE with J.Lamotta Suzume/Re Blue」(Flower)「Rebirth of “TBM”~The Japanese Deep Jazz~Compiled by Tatsuo Sunaga」(SONY)など。アナログ啓発活動として自身主宰のレーベル「DISC MINOR」からヴァイナルのみのリリースも活発。ホテルや飲食店の音楽キュレーション、dancyu webなどでの料理の連載、栃木県足利市の観光大使として地域でも活動中。

OFFICIAL SITE
http://sunaga-t.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sunaga_t/

加納 奈実

4歳よりクラシックピアノを始め、その後9歳よりジャズアルトサックスを学ぶ。
名古屋音楽大学ジャズ・ポピュラーコースに特待生入学、同時にライヴハウスでの演奏もスタートさせる。首席で卒業する。
2008年と2010年にはJay Thomas(tp)氏の薦めにより渡米。
Paquito D’rivera(as・cla)、Gary Smulyan(bs)、Buch Miles(ds)、Benny Green(pf)等と共演、好評を博す。
2014年8月ブルーノート東京で開催された”Blue Note Record’s 75th Anniversary year”のライヴに出演。
2016年春、New Orleans Jazz&Heritage Festivalに高澤綾(tp)バンドのメンバーとして出演。
レコーディングにも参加する。
2021年2月 Jabuticaba 1st album “Jabuticaba”をリリース。
2021年7月公開 映画 竜とそばかすの姫 アルトサックスを吹く”ルカちゃん”の音を担当。
2024年3月 mawsim 1st album “mawsim” をリリース。

現在は一線で活躍するメンバーを集めた自身のリーダーバンド”mawsim”の他、ジャズピアニスト永武幹子との壮大な世界観を味わえるDUO”Jabuticaba”など、全国的に様々な活動を展開。

official site
https://www.namikano.com

Instagram
https://www.instagram.com/namiiinami73?igsh=MXduamIwYXBudmdtYQ%3D%3D&utm_source=qr

miyamotomanami

1991年、大阪生まれ。学生時代にコラージュアートに出会い、2017年より東京を拠点に活動をスタート。
コラージュアーティストとして、雑誌やCDジャケット、広告デザインなど数々のアートワークを担当し、現在ではスタイリング、内装デザインなどコラージュアートを元に、表現方法を特定せず、活躍の場を広げる。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/mmmiyamotomanami/

MAYA

JAZZ&LATIN VOCALIST MAYA
ジャズを基本にジャンル、スタイルにとらわれず9ヶ国語で歌い分けるオリジナリティ溢れる世界観で、現在までベスト盤含め 19作品のCDをリリース。
「ゴ-ルドディスク」「ジャズディスク大賞・ヴォーカル賞(国内部門)」「アルバム・オブ・ザ・イヤー 」「ジャズオーディオ・ディスク大賞」など数々の賞を受賞。
2020年自身の音楽レーベルAMBIVALENCEを発足。伝説的ジャズシンガー、ビリー・ホリディをテーマにアナログ録音したセルフプロデュース作品「Billie」をリリース。
「ジャズ・オーディオディスク大賞ヴォーカル部門金賞」、「日本プロ音楽録音賞最優秀賞」受賞。
2022年9月にオルケスタ・デ・ラ・ルス メンバーとの共演によるラテンアルバム『LATINA』をリリース。「アルバム・オブ・ザ・イヤー高音質ソフト 」受賞。
ジャズ・オーディオシーンで常に話題を呼び続ける注目のシンガー。

OFFICIAL SITE
https://www.mayajazz.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/jazzsingermaya/

FACEBOOK
https://www.facebook.com/maya.jazz.official.notes

YouTube
https://www.youtube.com/@jazzsingermayachannel4274/videos

大倉智子(AFRODITE)

20代でDJとしてのキャリアをスタート。
温度や湿度が感じられる音がすき。音楽を媒介にして人が集う場がすき。
JAZZ、FUNK、SOUL、HIP HOP、HOUSEなどジャンル問わず、幅広くプレイ。
幡ヶ谷Dining Bar SCUBAで奇数月第4土曜日開催のAFRODITEでオーガナイザーを務める他、都内各所でDJとして活動中。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/playwithsophy/

YouTube
https://www.youtube.com/@3_years_old/