BNP

RESTAURANT OPEN HOURS
MONDAY - SATURDAY 11:30-23:00
SUNDAY & HOLIDAY 11:30-22:30
Tel. 03-5789-8818
Tel. 03-5789-8818

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

Jazz / Rare Groove
02/27,28
Thu,Fri
須永辰緒の夜ジャズ Guest LIVE : Nautilus feat. 多和田えみ (2.27 thu.), レイヤマダ (2.28 fri.)

須永辰緒のライフワーク・イベント「夜ジャズ」。 ドラマー佐々木俊之率いるレアグルーヴ新世代バンドNautilusが、日別に異なるゲストとして多和田えみ、レイヤマダを迎え、それぞれの魅力を彩る2DAYS。

Title

須永辰緒の夜ジャズ Guest LIVE : Nautilus feat. 多和田えみ (2.27 thu.), レイヤマダ (2.28 fri.)

Date & Showtimes

2025 2.27 thu. , 2.28 fri.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:15〜 (後半) 
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります

Music Selector:18:00〜22:00    
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

 

* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。

MEMBER

<2.27 thu.>
DJ :
Tatsuo Sunaga
KIORA
miyamotomanami

LIVE : 【Nautilus (ノーチラス)】
Toshiyuki Sasaki (ds)
Shigeki Umezawa (b)
Mariko Nakabayashi (keys)

Emi Tawata (vo)

 

<2.28 fri.>
DJ :
Tatsuo Sunaga
大倉智子 [Afrodite]
miyamotomanami

LIVE :【Nautilus (ノーチラス)】
Toshiyuki Sasaki (ds)
Shigeki Umezawa (b)
Mariko Nakabayashi (keys)

Ray Yamada (vo)

ARTIST INFORMATION

須永辰緒

Sunaga t experience =須永辰緒によるソロ・ユニット含むDJ/プロデューサー。 DJプレイでは国内47都道府県を全て踏破。また各国大使館と連動して北欧諸国=日本の音楽交流に尽力、欧州やアジア、アメリカなど世界各国での海外公演は多数。ジャズ・コンピレーションアルバム 『須永辰緒の夜ジャズ』は20作以上を継続中。国内外の多数のリミックスワークに加えソロ・ユニット”Sunaga t experience”としてアルバムは7作を発表。最新作は「STE with J.Lamotta Suzume/Re Blue」(Flower)「Rebirth of “TBM”~The Japanese Deep Jazz~Compiled by Tatsuo Sunaga」(SONY)など。アナログ啓発活動として自身主宰のレーベル「DISC MINOR」からヴァイナルのみのリリースも活発。ホテルや飲食店の音楽キュレーション、dancyu webなどでの料理の連載、栃木県足利市の観光大使として地域でも活動中。

OFFICIAL SITE
http://sunaga-t.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sunaga_t/

Nautilus

2014年ドラマーの佐々木俊之をリーダーとして結成された、ジャズからファンク、ディスコ、
ソウル、ヒップホップまで消化した多様な音楽性を武器とした新世代ファンク・バンド。
Bob Jamesの楽曲”Nautilus”から着想を得て、実在した潜水艦Nautilusとのイメージを織り交ぜて、70年代のレアグルーヴサウンドを追求しつつ、深海にいざなうようなディープな世界観を作り上げている。
今までにリリースした数多くの作品は海外でも高く評価されており、2023年,
2024年と2年連続でベルリンのジャズフェスティバル”X JAZZ!”を含むドイツツアーを敢行した。
2025年現在、国内外合わせて7インチ28枚、フルアルバム12枚と、驚異的な勢いで作品をリリースし続けている。

メンバー:
佐々木俊之(drums)
梅沢茂樹(bass)
中林万里子(keys)

OFFICIAL SITE
https://www.nautilusmusic.net/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/nautilus_band_tokyo/

多和田 えみ *2.27のみ

沖縄県宜野湾市出身のシンガー/ソングライター。
2008年1st EP “Infinity” で全国デビュー以降、FUJI ROCKをはじめ多数のLive 出演や自身の作品リリースに加え、舞台への出演や作詞作曲家として様々なアーティストの作品に携わるなど、その活動は多岐にわたる。
映画「トイ・ストーリー4」(日本語吹替版)では劇中歌「君のため」の日本語訳詞を手掛けた。
最新曲「DEAR MAMA feat. Hanah Spring」は、盟友Hanah Springとともに贈る母への感謝を綴ったLove Songとなっている。

OFFICIAL SITE
http://lit.link/tawataemi

レイヤマダ *2.28のみ

東京生まれのシンガーソングライター。2013年にデビューし、アルバム4枚シングル10曲をリリース。
声楽家の母を持つ。

日本語の美しさに重きをおいた趣深い歌詞と、迫力ある歌声に定評がある。

テレビ朝日系「世界の車窓から」や全国ラジオ局で楽曲が多数起用される。
東京を拠点に全国ツアーを行うかたわら、CMソングやアーティストへの楽曲提供も行なっている。
中国、台湾、マカオでもライブを敢行。

2018年、阿木燿子プロデュース、宇崎竜童が音楽監督の舞台「Ay曽根崎心中」の主役をつとめる。平成上皇上皇后両陛下もご鑑賞されるなど話題となった。

BS TBS「むかしばなしのおへや」エンディングテーマ放送中。

島根県ふるさと親善大使、松江市観光大使。

OFFICIAL SITE
http://rayyamada.jp/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/rayyamada_dayo/

miyamotomanami

大阪生まれ。
学生時代にコラージュアートに出会い、2017年より東京を拠点に活動をスタート。
コラージュアーティストとして、雑誌やCDジャケット、広告デザインなど数々の
アートワークを担当し、現在ではスタイリング、撮影・空間ディレクション、DJなどコラージュアートを元に、表現方法を特定せず、活躍の場を広げる。
2024年より笹塚ボウルで毎週水曜日にオーガナイズ兼レジデントDJを務める。

OFFICIAL SITE
https://www.miyamotomanami.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/mmmiyamotomanami

KIORA *2.27のみ

沖縄県出身。
80年代から90年代初頭のバレアリック・サウンドを好み、AORやラヴァーズ、ニューウェーブ、イタロなどを幅広く選曲。レコードを中心にプレイ。

大倉智子 [Afrodite] *2.28のみ

20代でDJとしてのキャリアをスタート。
温度や湿度が感じられる音がすき。音楽を媒介にして人が集う場がすき。
JAZZ、FUNK、SOUL、HIP HOP、HOUSEなどジャンル問わず、幅広くプレイ。
幡ヶ谷Dining Bar SCUBAで奇数月第4土曜日開催のAFRODITEでオーガナイザーを務める他、都内各所でDJとして活動中。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/playwithsophy/

YouTube
https://www.youtube.com/@3_years_old/