BNP

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

¥3,300 | JAZZ for CHILDREN
05/05
Mon
JAZZ FOR CHILDREN feat. 小沢咲希トリオ with special guest Maya Hatch

小沢咲希トリオがこどもの日に贈る、親子で楽しめるジャズライブ。ディズニーソングからアニメソングまで、子供たちが親しみやすい曲をジャズに乗せて、思わず手拍子したくなる参加型のステージをお届け。

*5.5 mon. はJazz for Children!
年齢制限なしでご利用いただけます。
10歳未満のお客様は特別料金(¥1,100税込)でご来店可能!
(ご飲食代は別途頂戴いたします)

Title

JAZZ FOR CHILDREN feat. 小沢咲希トリオ with special guest Maya Hatch

Date & Showtimes

2025 5.5 mon.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:18:45〜      
*1ステージのみ、60分程の公演となります。
———————————————————
Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)

 

* CHARGE / ¥3,300(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。
別途、1ドリンク&1フードのオーダーを頂戴いたします。

MEMBER

Saki Ozawa (p)
Takashi Sugawa (b)
Gerald Painia (ds)

MAYA HATCH (vo) *special guest

 

小沢咲希 (ピアノ)
須川崇志 (ベース)
ジェラルド・パイニア(ドラムス)

マヤ・ハッチ (ヴォーカル) *スペシャルゲスト

 

ARTIST INFORMATION

小沢咲希

1995年9月11日生まれ、東京都八王子市出身。
3歳よりクラシックピアノを習い、15歳でGene Harrisのアルバム”Tribute to Count Basie”に衝撃を受けジャズピアノを始める。16歳よりユキ・アリマサ氏に師事し洗足学園音楽大学ジャズコースを卒業する。在学中より都内を中心に様々なミュージシャンと演奏活動を行い、自身のバンドでも多数のジャズフェスティバルに出演。
大学卒業と同時に老舗ジャズクラブAlfieで小沢咲希トリオのライブを行い、現在もAlfieを含め関東を中心に様々なミュージシャンとのライブを精力的に行っている。

2022年、国際ジャズデーに放送される配信番組「Main Stream of Jazz Auditoria online」に出演。また同年9月浜町 “SESSiON” にて行われたソロ・ピアノ・ライブは大きな注目を集め、現在注目のスポット恵比寿・BLUE NOTE PLACEのプレス向けオープニング・レセプションに出演。その後も同クラブには自身のトリオで定期的な出演を重ねている。
また、2023年3月にはポーランドのジャズクラブVertigoにてSaxプレイヤーAdam Pieronczykと共演するなど、3都市を訪れたドキュメンタリー番組が4月30日開催の JAZZ AUDITORIA online 2023にて配信。
2023年6月オリジナルの楽曲を中心に制作したデビューアルバム”Cheers!”がReBorn Wood Labelより発売され、同年8月Cotton Club Tokyoでのリリースライブを成功に収める。

MUZAジルベスターコンサート2023では東京交響楽団を中心とするMUZAジルベスター管弦楽団と共演、また2023年大晦日には『モンスト公式YouTubeチャンネル』より『Monst Music Night ’23→’24』で主演を務め話題を集めた。
2024年7月、南仏アンティーブのジャズフェスティバルJazz à Juanに小沢咲希トリオとして出演、2週間のヨーロッパツアーを行う。
2025年4月2nd Album”Art in the Moment”が発売。

これまでに、Adam Pieronczyk(S.Tsx)、Thomas Bramerie(Ba)、Franck Agulhon(Ds)、峰厚介(Tsx)、中村健吾(b)、片岡雄三(tb)、宮之上貴昭(gt)、TOKU(fh,vo)、古野光昭(b)、吉野弘志(b)、井上陽介(b)、岡崎正典(ts)、多田誠司(as,fl)、大友義雄(as)、須川崇志(Ba)各氏等と共演。

OFFICIAL SITE
https://ozawasaki.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/saki_chmn/

X
https://twitter.com/saki_o0911

SPOTIFY
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/7rshbxxDcP56wNcT7cRea1

マヤ・ハッチ

1985年8月18日、シアトル生まれ。 13歳の時、TBS系列のオーディション番組「チャンスの殿堂!」で約14,000人の中から選び抜かれた4人のうちの1人として6ヶ月間に渡りお茶の間に登場。 2009年ファーストアルバム「My Foolish Heart/マイ・フーリッシュ・ハート」でジャズ・シンガーデビュー。 2010年、BSフジの人気番組「Beポンキッキ」に歌のお姉さんとしてレギュラー抜擢。 2012年R&Bフレイバーを取り込んだ斬新なセカンドアルバム「Li’l Darlin/リル・ダーリン」をリリース。 2013年にはジャズ・ベースの巨匠、ロン・カーターとの共演を果たし、その他にもウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロやジャズ・フュージョンベーシスト、リチャード・ボナなど、日本を代表するラッパー、ZEEBRAとも共演。 最近はEXILE ATSUSHIやスガ シカオのバックコーラスを務め、更に2016年、EXILE ATSUSHIと札幌ドーム公演でデュエットを果たす。 LUX・スーパー・リッチ・シャンプー、ドコモGalaxy Note Edgeなど、多数のCMソングに起用され、映画「チア☆ダン」、「心が叫びたがってるんだ。」、テレビドラマ「ブラックリベンジ (日テレ・2017)」、「アシガールSP (NHK・2018)」のテーマ曲や挿入歌を提供し、また劇場版「信長協奏曲」のサウンドトラックへの楽曲提供など、活躍の場を広げている。 現在は公私ともにパートナーであるラッパー、MC BOODAHと二人組のR&B/Hip-HopユニットUnMe(運命)を結成、2019年1月にファースト・シングル「The Sky Told Me/ザ・スカイ・トールド・ミー」をリリース。 最新シングル「Fly Away」は、数多くのヒット曲を生み出してきた伝説的なR&Bシンガー・ソングライターであるBabyfaceとのコラボレーション。 様々なジャンルを幅広くこなす実力派シンガーとして注目を集めている。

Maya Hatch is an international singer-songwriter from Seattle, Washington currently based in Japan. As a child, she began acting and singing for various educational programs, television stations and musical productions. After graduating high school in Seattle, Maya went on to further her studies in jazz at The New School in NYC. While she was there, she was discovered by Japanese jazz label Spice of Life, through which she released two vocal jazz albums “My Foolish Heart” (2009) and “Li’l Darlin'” (2012). Her voice has been featured on several mainstream Japanese commercials, television shows and motion picture soundtracks. Although Maya resigned from Spice of Life in 2013 and has since become a self-managed independent artist, she continues to make her mark on the Japanese music scene. With recent performances with jazz giants such as Ron Carter and Richard Bona, ukulele virtuoso Jake Shimabukuro, R&B pioneers BOYZ II MEN, Hip-Hop icons such as ZEEBRA, and Japanese pop stars such as EXILE ATSUSHI and Shikao Suga, Maya demonstrates her wide musical ability to seamlessly cross genres and win the hearts of her listeners with her unique and sincere voice. Most recently, she has collaborated with the legendary singer-songwriter Babyface on her newly released single “Fly Away.”

OFFICIAL SITE
https://www.mayahatch.com

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/mayahatch/

X
https://twitter.com/mayahatch

SPOTIFY
https://open.spotify.com/artist/04csyQNirqTzAuG17XZoIt?si=AuXSgDZcTzWgSEIn8P6TrQ

須川 崇志

群馬県伊勢崎市出身。11歳の頃にチェロを弾き始め、18歳でコントラバスを始める。バークリー音楽大学を卒業後移住したニューヨークで菊地雅章氏に師事する。帰国後、日野皓正バンドに加入(2010-16)現在は自身主宰のトリオ、Banksia Trio(林正樹, 石若駿)をはじめ、渡辺貞夫カルテット, 峰厚介カルテット, 本田珠也トリオ, 八木美知依トリオ, 藤井郷子TOKYO TRIO, 他多くのグループに参加。これまでに東京ジャズ, デトロイト, モントルー, メールス, タンペレ, 香港などの数多くの国際ジャズフェスティバルに出演。

近年は、Audi A5新車発表会での楽曲制作と演奏 (2017)、岡本太郎記念館の企画展「日本の原影」のためのソロ楽曲制作 (2019)や、俳優の金子あいの舞台「平家物語」に即興演奏で参加。米津玄師「ゆめうつつ」、YUKI「泣かない女はいない」、TVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」、夏木マリ「TOKYO JUNK BOOGIE」などレコーディング参加作品も多数。2018年にデビューアルバム「Outgrowing」(レオ・ジェノヴェーゼ, トム・レイニー)を発表。バンクシア・トリオでは3枚のアルバムをリリースしている。最新作は同トリオの「MASKS」。

OFFICIAL SITE
https://www.tsgw.net/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/tsgw/

X
https://twitter.com/takashisugawa

Gerald Painia

Drummer, Singer, Composer
From: Los Angeles, California
Musical studies: Private lessons with Leon “Ndugu” Chancelor (Miles Davis, Weather Report, George Duke, Michael Jackson, Santana, L.A. Studio)
Bobby Economoa (Blood Sweat and Tears, Jaco Pastorius)
Dick Grove Music Consevatory

Gerald is an accomplished musician with over 40 years of professional experience in most all styles of music including Jazz, R&B, Hip Hop, Rock , Pop, Raggae and Latin.
In his many years of work he has performed or recorded with artists such as Nina Simone, Jimmy Smith, Flora Purim, Phil Upchurch, Nathan East, Ray Parker, Cheryl Lynn, Peabo Bryson, Regina Bell, Sheena Easton, Linda Hopkins,Andre Crouch, Martha Reeves and many others.

MOVIE

"小沢咲希トリオ Saki Ozawa Trio – Cheers! – Special Showcase " BLUE NOTE PLACE Maya Hatch - Fly Away (Official Music Video)

-/-