PREMIUM
Jazz- Respect for Jazz Giants -Music of OSCAR PETERSON – Hosted by 海野雅威 featuring Brent Nussey & Gene Jackson
敬愛するジャズ・レジェンドの名曲を、この日限りの特別な編成で送る「Respect for Jazz Giants」。海外で活躍を続けているピアニスト・海野雅威が、世界中で祝福を受ける生誕100周年の巨匠・オスカー・ピーターソンをテーマに、ベースとドラムスには名手ブレント・ナッシーとジーン・ジャクソンを迎えて、ダイナミックで流麗な音楽の世界を繰り広げる
*3.30 sun. はFamily Friendly Day!
年齢制限なしでご利用いただけます。
10歳未満のお客様はテーブルチャージ(¥1,100税込)無料にてご招待!(ミュージックチャージ¥4,400(税込)、ご飲食代は別途頂戴いたします)
<「Family Friendly Day!」をご利用のお客様は、ご予約はお電話からのみ承ります。>
- Title
-
Respect for Jazz Giants -Music of OSCAR PETERSON – Hosted by 海野雅威 featuring Brent Nussey & Gene Jackson
- Date & Showtimes
-
2025 3.29 sat. , 3.30 sun.
<3.29 sat.>
Open:18:00
———————————————————
LIVE:19:00〜
*1ステージのみ、60分程の公演となります。
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥4,400(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥5,500(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。<3.30 sun.>
Open:18:00
———————————————————
LIVE:19:00〜
*1ステージのみ、60分程の公演となります。
———————————————————
Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥4,400(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥5,500(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。後援:カナダ大使館
- MEMBER
-
Tadataka Unno (p)
Brent Nussey (b)
Gene Jackson (ds)海野雅威 (ピアノ)
ブレント・ナッシー (ベース)
ジーン・ジャクソン (ドラムス)
*出演予定でしたPat Glynn(b)は、都合により出演キャンセルとなり、代わりにBrent Nussey (b)の出演が決定しました。ご出演を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ございません。
MESSAGE
9歳の頃ブルーノート東京で聴いたオスカー・ピーターソン。今でも心に残るあたたかなライブでジャズの魅力に目覚め人生が変わりました。これがジャズピアニストになりたいと思ったきっかけで、オスカーが私をジャズピアニストへと導いたのです。その公演で聴いたオスカーのドラマーはジェフ・ハミルトン。あれから35年、現在私はジェフ・ハミルトン・トリオのピアニストとしての活動も始まりました。これもきっとオスカーが繋いでくれた縁でしょう。ちなみに誕生日がオスカーと一緒という縁は子供の頃からの自慢です!
今回、私がオスカー・ピーターソンが大好きになった当時よく聴いていた楽曲を中心に、名手二人、ブレント・ナッシーとジーン・ジャクソンとのスペシャルなトリオでお送りします。自分の原点を振り返る意味でも意義深い二日間になりそうで楽しみで仕方ありません!
今年生誕100周年を迎える偉大なオスカー・ピーターソンを皆さんと共に祝福しましょう。
海野 雅威
ARTIST INFORMATION

東京藝大在学中からミュージシャンとして活動を始め、2008年NYへ移住。ハンク・ ジョーンズやジミー・コブなど数々のジャズ・レジェンドに愛され、ロイ・ハーグローヴ・クインテットで日本人初、最後のレギュラー・メンバーとなった。2020年9月にNYでアジア人ヘイトクライムの犠牲となり、ピアニスト生命に関わる重症により復帰は絶望視されたが、不屈の精神と懸命なリハビリにより奇跡的に復帰を遂げ、待望の復帰作『Get My Mojo Back』を発表。故・坂本龍一氏は「抒情的でありグルーヴィーでもある。何と言っても過酷な状況を乗り越えて、真に演奏する喜びに溢れているアルバムだ。」とコメントを寄せた。2025年からはジェフ・ハミルトン・トリオで全米各地を中心にツアーが予定されている。
OFFICIAL SITE
https://www.tadatakaunno.com/
OFFICIAL SITE [LABEL]
https://www.universal-music.co.jp/unno-tadataka/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/tadatakaunno/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/tadatakaunnojazz/?locale=ja_JP
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCqFkLyrorrdu3CKJzfOhOjw

カナダ生まれ。ベーシスト。ボストン、バークリー音楽大学卒業。 ウィット・ブラウン、レイ・ブラウンに師事。その後、ニューヨーク滞在。 ジェームス・ウィリアムス、ダイアナ・クロール、ジャヴォン・ジャクソン、 エデイ・ヘンダーソン等、様々の著名なミュージシャンと共演する。 97年、来日。以降、AKIKO, 小林 陽一、有田 純弘、吉岡 秀晃、中村 誠一、等日本で活躍するジャズミュージシャン、工藤重典, 雨谷麻世、斎藤雅広、等のクラシック奏者、加藤和彦、坂崎幸之助、松田”ari”幸一等人気ミュージシャン、更にはルー・タバキン、ベニー・パウエル、ソフィー・ミルマン、ニコル・ヘンリー等の来日ミュージシャンと共演、精力的な活動を展開する。
Canadian bassist Brent Nussey attended Berklee College of Music in Boston, earning a Degree in Music, and then lived in New York for five years. While in Boston and New York, he played with numerous well-known musicians, including Diana Krall, James Williams, Javon Jackson, Eddie Henderson, and others. Brent now lives in Japan, based in the Tokyo area. Since coming to Japan he has been playing with well-known Japanese artists such as jazz musicians Yoichi Kobayashi, Yoshihiro Arita, Hideaki Yoshioka, Seiichi Nakamura and AKIKO, as well as classical musicians Shigenori Kudo, Mayo Amagai and Masahiro Saito, popular artists Kazuhiko Kato, Konosuke Sakazaki and Koichi “Ari” Matsuda. Brent also plays with many visiting foreign players such as Lew Tabackin, Benny Powell, Sophie Milman and Nicole Henry.
OFFICIAL SITE
http://www.brentnussey.com/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/bassist251/

フィラデルフィア生まれ。’79年にバークリー音楽大学へ進学し、’87年にニューヨークを中心にケビン・ユーバンクスのバンドに参加。’91年から「ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター・カルテット」、’93年から2000年まで『ハービー・ハンコック・トリオ / カルテット』のドラマーを担う世界中をツアー(’95-’98にはデイブ・ホランドとも共演)。他に、ブランフォード・マルサリス、ロビン・ユーバンクス、マーク・ホイットフィールド、サイラス・チェスナット、グレッグ・オズビー、エディ・ゴメス、チャールズ・トリヴァー・ビッグバンド、ミンガス・ビッグバンド、ダイアン・リーブス、クリスチャン・マクブライド、ビリー・チャイルズ、ミシェル・ローズウーマン、クラウディア・アクーニャ、マンデー・ミチル、大西順子、トニー・モナコ&小沼ようすけ等多数のワールドクラスミュージシャンと共演。150を超えるレコーディング等、多くのプロジェクトに携わる。また、演奏活動の他にも各国のクリニックやワークショップ等で指導にも力を注いでいます。2018年4月、初のリーダーアルバム「Power Of Love 』をリリース。
OFFICIAL SITE
https://www.genejacksonmusic.com/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/jackgene/