BNP

RESTAURANT OPEN HOURS
MONDAY - SATURDAY 11:30-23:00
SUNDAY & HOLIDAY 11:30-22:30
Tel. 03-5789-8818
Tel. 03-5789-8818

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

Latin Jazz
11/23,24
Sat,Sun
曽根麻央 meets三浦一馬 Latin &Tango

ジャズを主軸に独自の音楽世界を切り開くピアノ&トランペットの名手・曽根麻央が、バンドネオン奏者の三浦一馬とともに登場!ラテンジャズとタンゴを織り交ぜ、情熱的なサウンドを届ける週末2DAYS

*11.24 sun. はFamily Friendly Day!
年齢制限なしでご利用いただけます。
10歳未満のお客様はテーブルチャージ(¥1,100税込)無料にてご招待!(ミュージックチャージ¥1,100(税込)、ご飲食代は別途頂戴いたします)

Title

曽根麻央 meets三浦一馬
Latin &Tango

Date & Showtimes

2024 11.23 sat., 11.24 sun.

<11.23 sat.>
Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:15〜 (後半)
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります

Music Selector:18:00〜22:00
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。

 

<11.24 sun.>
Open:18:00
———————————————————
LIVE:
18:45〜 (前半)
-休憩-
19:30〜 (後半)
*前半20分、後半30分程、合わせて50分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なりま

Music Selector:18:00〜21:30
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)

* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。

MEMBER

曽根麻央 (ピアノ)
三浦一馬 (バンドネオン)

 

【Music Selector】
<11.23 sat.>
image play -Dinner Time-
越後修一 -Lunch Time-
<11.24 sun.>
Leo Gabriel (NoNations,Connection) -Dinner Time-
Amii (CARIBAFRICA) -Lunch Time-

ARTIST INFORMATION

曽根麻央

『ジャズ二刀流』として、トランペットとピアノの同時演奏で知られているトランペッター、ピアニスト、作曲家。幼少期よりクラシック・ピアノを始めるが、徐々に即興演奏や音楽理論に傾倒し、8歳でルイ・アームストロングに憧れトランペットを始める。

2010年に米バークリー音楽大学へ全額奨学金を得て入学、2014年に同大学を首席で卒業。
タイガー大越、ショーン・ジョーンズ、ハル・クルック等に師事。在学中に“国際トランペット協会ジャズ・コンペティション”優勝をはじめ多数の権威ある賞を受賞。

2018年に拠点を東京へ移し、セルフプロデュースによる二枚組フルアルバム「Infinite Creature」(ポニーキャニオン)でメジャーデビュー。ホーンやストリングスのアレンジ等を得意とし、これまで多数のアーティストサポートやポップスやクラシック等の幅広いジャンルのレコーディングに参加。その傍ら自ら作編曲した曲をYouTubeで発信するなど、国内外から多くのファンを獲得している。
自身のバックグラウンドであるジャズを主軸に、独自のスタイルを築く表現者として注目を集めるアーティストである。

OFFICIAL SITE
https://maosone.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/maosone1/

X
https://twitter.com/MaoSone1

FACEBOOK
https://www.facebook.com/maosone.music/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC70jt7CVGbUCApQpVDfjeIQ

三浦一馬

10歳よりバンドネオンを始める。2006年に別府アルゲリッチ音楽祭にてバンドネオンの世界的権威ネストル・マルコーニと出会い、自作CDの売上でアルゼンチンに渡航。現在に至るまで師事。2008年10月、イタリアで開催された第33回国際ピアソラ・コンクールで日本人初、史上最年少で準優勝を果たす。2011年5月には別府アルゲリッチ音楽祭に出演し、マルタ・アルゲリッチやユーリー・バシュメットら世界的名手と共演、大きな話題と絶賛を呼んだ。2014年度出光音楽賞を受賞。2017年、自らが率いる室内オーケストラ「東京グランド・ソロイスツ」を結成。2021年、ピアソラ生誕100年に合わせて、東京グランド・ソロイスツとしての初音源「ブエノスアイレス午前零時」を3月リリース、同時にピアソライヤーを記念した全国ツアー公演を開催。2022年12月には、ピアソライヤーの最後を飾る「三浦一馬五重奏団『ピアソラ スタンダード&ビヨンド』」を発売。2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」大河紀行でのバンドネオン独奏など、現在、若手実力派バンドネオン奏者として各方面から注目されている。使用楽器は、恩師ネストル・マルコーニより譲り受けた銘器1938年製Alfred Arnold。

OFFICIAL SITE
https://www.moonjapan.net/kazuma-miura

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/kazumamiuraofficial/

X
https://x.com/KazumaMiura_

FACEBOOK
https://www.facebook.com/kazumamiura

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEaxfqp8-JnYu0oiskP8k6w

MUSIC SELECTOR

越後修一 <11.23 sat.> -Lunch Time-

南米・アジア×Folklore・Tropicalをベースに
クラブサウンドを展開。スローなハウスやテクノ、
ダンスホールビートを織り交ぜた選曲を中心に関東で活動中。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/echi55555_djmadara/

image play <11.23 sat.> -Dinner Time-

人や場所、さまざまな垣根を越え“繋ぐ”架け橋としてその場の雰囲気に合ったサウンドを紡ぎだすatsukoとkaoriによる変幻自在のDJユニット。都内のホテルやバー・ラウンジを中心に各所で活動。

OFFICIAL SITE
http://imageplaytokyo.blogspot.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/explore/tags/djimageplay/top/?hl=en

Amii (CARIBAFRICA) <11.24 sun.> -Lunch Time-

スティールパンで有名なカリブ海トリニダード・トバゴのビンテージから最新まで、カーニバル感満載で歌って騒げるソカ、カリプソDJ/セレクター。ZOMBIENation(渋谷ROOTS), MISDISTRIBUTION(頭バー)開催, CARIBAFRICA(渋谷ROOTS), 教会大音楽/Dogenzaka VooDoo Lounge(道玄坂教会)レギュラー。

INSTGARAM
https://www.instagram.com/djamii_yaman

Leo Gabriel (NoNations,Connection)<11.24 sun.> -Dinner Time-

2015年よりDJとしての活動を開始。
現在、自身のオーガナイズパーティーConnectionやNoNationsを中心に活動。
尊敬する父でもある Raphael Sebbag にインスパイアされたジャズを軸に生音と打ち込み、ジャンルやリズムフォーマットといった境界を自在に越えるプレイは、さらなる新旧の音源の探求と時代への嗅覚によって独自の進化を続け、断絶されたリスナーの世代を再び繋ぐ可能性を持っている。
常にダンディなスーツに身を包みブースに立つ姿は父譲りかもしれない

LINKFIRE
https://lit.link/leogabriel?fbclid=PAAaZama_l9oRHWufL59dQgApHqNJsNRkPkV5VSoPr10JpYz-uyFYpvu-cFxw_aem_th_AfTUabR47qya-GhmqVeSUyyaryULEPuZtJlHbumfGRL44seNbF_6y9i08gq78EzpxEo